施工講習会
- 哲也 千葉
- 2019年1月26日
- 読了時間: 1分

1/26 京都の問屋さん(株)ツカサさんの展示会にて、ハンガーズとして、サンゲツさんからの依頼でサンゲツの「XSELECT」と言う見本帳に載っている数種類の特殊壁紙の施工講習会のお手伝いをさせて頂きました。
広島の倉迫さんと一緒に講習会☺️
緊張しまくりました😓リフォーム産業フェアで施工実演はやったことがあったので、慣れてはいましたが、やはり緊張しました。
大きな失敗もなく、無事に終了出来ました☺️
MCは倉迫さん♪流石に慣れてますねー



これは、施工講習会始まる前に
prestigious textilesというイギリスの輸入壁紙を貼っています😁

施工講習会が始まりました😭
内容は!
輸入壁紙の説明
ウィルウッドの施工、説明
FUR ファーの施工、説明
漆和紙、手漉き和紙
P&W リネン、ラフィア
一時間と言う時間の中で盛りだくさんの内容でした😤施工講習会中の写真がないのですが、頑張りました😊

京都技能士会のブース
毎年、一級技能士検定の仮申し込みを受け付けてます!山口専務理事と人気ブロガーの渚さん

最後に倉迫さんと技能士会の植松会長と林副会長、渚さんとヤヨイの顔出しパネルで記念撮影🤣
渚さんのアイデアだそうです😁
まぁお疲れ様でした!貴重な経験で勉強になりました!
Comments