仕事の道具
- 哲也 千葉
- 2017年12月16日
- 読了時間: 1分
最近 腰袋の中身が増えて、というか、クロス貼りながら使うものが色々あって、どんどん増えて、重たくなって困っています。でも必要なので腰袋に入れて頑張っています(笑)そして、一つの道具でもいろんな種類があります。一番最適なものを使いたいので、これも増えてかさばります。今日はその中の一つ『ジョイントローラー』を紹介します。

クロスとクロスのつなぎ目が後から開いたり、すいたりしないようにしっかり押さえるのがジョイントローラーです!クロスの材質や種類によって色々なローラーを使います。
右からテーパーローラー ジュラコン
テーパーローラー ウレタン
ジュラコンローラー
ウレタンローラー
ソフトウレタンローラー
ソフトゴムローラー
このように ローラー部分の幅や材質などたくさんの種類がいろんなメーカーから出ています。ちなみに右側の写真のソフトゴムローラー。最近仲間になりました。まだ使ってませんが、値段安い割にいい仕事してくれるそうです!たのしみ!
それぞれの職人さんが自分に合ったローラー、クロスに合ったローラーを選んで適材適所で使っていますよ。機会があれば今度職人さんの道具、ちょっとのぞいてみてくださいね!
Comments